地域情報ブログ

レジャー2023.03.02

春のレジャーに!~日帰りでも行ける淡路島ドライブ~

皆様こんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。
長かった冬の寒さもようやく落ち着き、春の兆しが見えてきましたね。

さて、今回のブログですが、先日お休みを頂いて「淡路島」へ遊びに行きましたのでご紹介したいと思います。
是非、休日のドライブの行き先を決める際の参考にして頂ければ幸いです。


交通アクセス


淡路島へは車で行くのをおススメします。
淡路島最北端の「淡路インターチェンジ」までは大阪市内から車で約1時間、高速料金は2330円前後で行く事ができます。
南に下っていくと「洲本温泉」や徳島県への入り口「大鳴門橋」等もありますので、時間と相談しながら行き先を決めると良いのではないでしょうか。
※淡路島南端までは大阪市内から車で2時間程かかります。

それでは、今回私が立ち寄った場所をご紹介したいと思います。


明石海峡大橋のふもと!「道の駅あわじ」

 公式HPhttp://michi-awaji.co.jp/

まずは昼食を、という事で明石海峡大橋のふもとにあります「道の駅あわじ」さんへ行きました。
ここには食事ができる場所が4店舗あり、他にもテイクアウト専門の棒天ぷら屋さん等もありました。

私は「レストラン海峡楼」さんで海鮮丼を頂きました。

▼海鮮丼 1,800

03011.jpg


乗っている海鮮の種類も多く、とても美味しかったです!
海峡楼さんは他にもメニューが多くあり、「淡路牛ステーキ丼」や「穴子トロ蒲重」等がありました。
それぞれ好みの物を選べるのは嬉しいですね!



コアラに出会える「イングランドの丘」

 公式HPhttps://www.england-hill.com/


道の駅あわじさんで昼食を終え、車で40分程南下しまして、「イングランドの丘」へ立ち寄りました。
入園料は大人1,000円、こども200円となります。

03012.jpg


イングランドの丘は広大な農業公園として親しまれており、その広さはなんと甲子園の14倍もあるそうです!
園内は植物やミニ動物園がある「グリーンヒルエリア」とBBQやゴーカート、グランドゴルフ等が楽しめる「イングランドエリア」に分かれているのですが、
時間の関係上今回はグリーンヒルエリアのみ楽しみました。

グリーンヒルエリアには日本では珍しいコアラが飼育されています。

03013.jpg


ちなみにコアラが飼育されている動物園は日本に7園しかないそうです。
コアラに会えるだけでも行く価値ありですね!
コアラの他にもカピパラやワラビー、リクガメ等の動物達が飼育されていました。

かなり広かったので、全て楽しむには時間に余裕をもって来園される事をおすすめします!


兵庫県最大級産直市場「美菜恋来屋(みなこいこいや)」

 公式HPhttps://www.minacoicoiya.com/


イングランドの丘の真横にある、産直市場になります。
淡路島といえば玉ねぎですよね。この産直市場には農家さんがこだわって育てた新鮮な玉ねぎが多く売られています!
玉ねぎの収穫時期は3月上旬から6月中旬との事らしく、今からの時期にぴったりです。

お土産購入に「淡路SA 下り」



03015.jpg


ドライブの最後はSAでお土産を。という事で淡路SAに寄ってみました。

淡路SAからは明石海峡大橋がとてもきれいに見え、皆さん写真撮影をされていました。

お土産コーナーには淡路島の特産品が多く並んでおり、ここに寄ればお土産に困る事なしです。


今回は一部しかお伝えできませんでしたが、
これからの時期は「兵庫県立公園あわじ花さじき」での花鑑賞や、宿泊できる方は「洲本温泉街」等、淡路島にはまだまだ魅力がたくさんあります。

是非淡路島まで遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
私も次回は別の観光スポットを楽しみに出かけてみたいと思います!

この記事を書いた人

コンサルタント 
梅原 直哉

バックナンバー

転職ノウハウ

2023.06.05

転職ノウハウ「平均勤続年数の正しい見方」 ~平均勤続年数が短い企業=離職率が高い企業ではない理由~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 先日、相談をいただいた転職希望者の方にある上場企業の求人をご提案した際、「調べたところ平均勤続年数が短く、辞める人が多そうな印象なので応募を避けたいです。」という反応がありました。 私としては業界内でも離職率が低く、働きやすい制度

転職ノウハウ

2023.05.25

転職ノウハウ編 「選考スケジュールの立て方」

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 今年の阪神は一味違いますね。試合の中盤まで負けていても、終盤でなんとかするのではと期待を持って最後まで見る事ができます。 昨日もサトテルの9回表の逆転タイムリーで勝利!!このまま行けばA.R.Eしますね。 さて今回は転職ノウハウ編「選考

転職ノウハウ

2023.02.13

転職やキャリアの可能性を自ら狭めてしまう「先入観」の危険性

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。遅くなりましたが、2023年1回目の投稿です。今年もよろしくお願いします。 年が明けてからここ2ヶ月間は20代の方を中心に、初めて転職を考えるようになったという方と面談する機会が増えています。その中で感じることは、「企業規模」「業種

転職ノウハウ

2023.01.26

面接で聞かれる「転職軸」とは?

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 ついこの前にお正月が終わったと思ったらもう1月末です。時間が経つのが早いですね。 今回は「転職活動の軸」について書こうと思います。 「転職活動の軸は何ですか?」最近の面接でよく聞くようになったこの質問、皆さんはどのような回答が頭に浮かぶ

その他

2023.01.06

明けまして、おめでとうございます

株式会社グリッドより新年のご挨拶を申し上げます。皆様、本年も何卒よろしくお願い致します。世界情勢、コロナ、まだまだ色々な不安定な要因が多くありますが今年は「卯年」。企業経営者、個人の方を含めて多くの方が「飛躍」「ジャンプアップ」「躍進」「新たな事への挑戦」など目標に掲げられたのではないでしょうか。

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る