2022.11.16
転職活動にもビジネスマナーを
みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父) です。
朝晩が寒くなってきましたね。大阪で人気の紅葉スポットである箕面大滝や勝尾寺でも今が見頃のようです。
さて、本日は転職活動にもビジネスマナーを、というテーマでお話したいと思います。
■企業の面接や面談の約束を必ず守る
大半の方々は、当然のことを今さら・・・とお感じになったと思います。
しかしながら残念な事に面接や面談を無断で欠席する方が少数ですがいるのです。
「来るはずだった人が来ない」「ZOOMを開いて待っていたが現われない」等、
企業側は面接のために面接官を調整し、面接準備に時間をかけています。
ビジネスのアポイントと同じく、企業との面接や面談も都合が悪くなった場合は1本電話、1本のメール、いずれかの連絡を是非お願いします。
■応募の途中で辞退する時も同じです(応募企業や転職エージェントとのやり取り)
書類選考が通過し面接設定の連絡を転職候補者の方にお送りし、そこから返信が無いケースや、一次面接合格後から全く連絡が取れなくなる方もいます。
それまで順調に連絡がついていた方に突如連絡が取れなくなるのは、待っている側からすると、なにかその方の身に起きたのでは無いかと、とても心配になります。ほかの会社で内定が出た場合や急遽転職活動を取りやめにしたなど、様々な理由が背景にはあると思いますが、1本の電話、1本のメール、こちらもいずれかをお願いしたいと思います。
転職活動にもビジネスと同じマナーを。
当社では毎週、転職に関する相談会を行っています。
転職をお考えの方は是非お気軽にご相談ください。
---------------------------------------------
ご登録希望の方
https://rs-osaka.net/
個別相談会への申し込み希望の方(定期開催)
https://rs-osaka.net/career/
---------------------------------------------