地域情報ブログ

レジャー2022.10.21

大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」

リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。
先日、運よく晴れた日にネスタリゾート神戸に行ってきました。

USJを立て直したことで有名な森岡毅氏が関わり、かなり以前からメディアでも目にする事が多く話題になっていたことから気になっていましたが、ようやく行く事ができました。

ネスタスクショ

所要時間

大阪市内から渋滞なく行ければ、車で1時間あれば到着できるようです。
ただし、今回は中国道の補修工事?があったため渋滞もあり、到着まで1時間20-30分程かかってしまいました。

料金

今回、イベント割というプランがあり、3回以上のワクチン接種証明又は陰性証明のいずれかの提示が必要になるのですが、通常の20%オフの金額(税込み3,344円/大人1人)で1Dayパスを購入。(通常は税込 4,180円/大人1人)

大自然の中でアトラクションを体験!

今回、土日などはかなり人が多いと聞いていたため、平日に休みをいただき行ってきました。ただ、平日でも人気のアトラクションは1時間以上並ぶという噂もあり、どれくらい楽しめるのだろうか...と恐る恐る到着。
しかし、どうやらこの日は比較的空いているようでした。スタッフの方曰く、USJの値上げ前とハロウィーンイベントが重なってそっちに流れているのでは?とのこと。
まずは人気のアトラクションのひとつ「ワイルド・バギー」。5コースあるうち、整理券が必要なものがあるらしく、まずはその整理券の確保に向かいました。すると、まだ開園後1時間なのに無料のものは終了。。。なんとか有料の最難関コース「エクストリームアドベンチャー・コース」が1枠だけ残っていたため確保。

ネスタバイク



「ワイルド・バギー」の開始時刻まではかなりの時間があったので、その時間から逆算してその他のアトラクションを回ることにしました。
各アトラクションのゾーンは離れていることもあり、いったん車で移動。

時間の制限もあったので、全部回ることは諦めましたが、人気の「スカイ・イーグル」や「スカイ・ジャングル」など含め合計8種類のアトラクションを体験。

以下、経験したアトラクションの一部風景です。

ワイルドカヌー

※ワイルド・カヌー(乗りながら撮影ができなかったため風景のみ)
濡れることもあるので注意が必要です。念のため着替えは用意しておくべきかも。

キャリオンスライド

※キャリオン・スライド
 この坂をそりに乗って滑り降ります。幼少期を思い出しましたが、意外とハマりました。

スカイイーグル

※人気のスカイ・イーグル(遠目の撮影ですいません。)
 頂上まで歩いてくしんどさはありますが、池の向こうまでかなり長い距離を滑降しながらかなりの爽快感を味わえました。
 スタッフもかなり忙しそうでしたが、安全に楽しく体験できるように気持ちの良い対応をされていました。

 

スカイジャングル

※スカイ・ジャングル
「スリルコース」「ファンコース」「クイックジャンプ」「ジップライン」の4コース。
「ファンコース」と「ジップライン」のみ体験しましたが、アスレチックを渡る「ファンコース」でもそれなりに疲れたので、上級編の「スリルコース」はかなり体力を使う印象でした。次回は是非チャレンジしたいです。

まとめ

聞いた話ですが、平日でも数種類しか回れなかったり、「スカイ・イーグル」などは1時間以上待つこともあるようです。今回はたまたま空いていることもあってか、充分堪能できた1日でとても楽しめました。(ラッキー!)

もしかすると、夏に人が多すぎた場合、熱い中で1アトラクションあたり1-2時間待つことを考えると、ここまで満足はしていなかったかもしれません。ただ、今年の7月から経営も変わったそうなので、USJの事を考えると、更なる進化が続くのではないでしょうか。

今回は体験できずに終わったアトラクションもありますし、メンテナンス中のアトラクションもいくつかありましたので、また、少し暖かくなった頃に挑戦しに行きたいと思います。また、季節に応じたイベントやBBQ、グランピングができたり、プールもあるので季節や宿泊などの計画次第では色々な楽しめ方ができるのではと思いました。

この記事を書いた人

コンサルタント 
吉田 祥典

バックナンバー

転職ノウハウ

2023.06.05

転職ノウハウ「平均勤続年数の正しい見方」 ~平均勤続年数が短い企業=離職率が高い企業ではない理由~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 先日、相談をいただいた転職希望者の方にある上場企業の求人をご提案した際、「調べたところ平均勤続年数が短く、辞める人が多そうな印象なので応募を避けたいです。」という反応がありました。 私としては業界内でも離職率が低く、働きやすい制度

転職ノウハウ

2023.05.25

転職ノウハウ編 「選考スケジュールの立て方」

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 今年の阪神は一味違いますね。試合の中盤まで負けていても、終盤でなんとかするのではと期待を持って最後まで見る事ができます。 昨日もサトテルの9回表の逆転タイムリーで勝利!!このまま行けばA.R.Eしますね。 さて今回は転職ノウハウ編「選考

レジャー

2023.03.02

春のレジャーに!~日帰りでも行ける淡路島ドライブ~

皆様こんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。長かった冬の寒さもようやく落ち着き、春の兆しが見えてきましたね。さて、今回のブログですが、先日お休みを頂いて「淡路島」へ遊びに行きましたのでご紹介したいと思います。是非、休日のドライブの行き先を決める際の参考にして頂ければ幸いです。

転職ノウハウ

2023.02.13

転職やキャリアの可能性を自ら狭めてしまう「先入観」の危険性

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。遅くなりましたが、2023年1回目の投稿です。今年もよろしくお願いします。 年が明けてからここ2ヶ月間は20代の方を中心に、初めて転職を考えるようになったという方と面談する機会が増えています。その中で感じることは、「企業規模」「業種

転職ノウハウ

2023.01.26

面接で聞かれる「転職軸」とは?

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 ついこの前にお正月が終わったと思ったらもう1月末です。時間が経つのが早いですね。 今回は「転職活動の軸」について書こうと思います。 「転職活動の軸は何ですか?」最近の面接でよく聞くようになったこの質問、皆さんはどのような回答が頭に浮かぶ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る