地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.07.19

転職サイトにレジュメ(職務経歴)を登録するメリットとは?

皆さまこんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。

突然ですが、皆様は転職サイトにご自身の情報をどの程度登録されていますか?本日は転職サイトにレジュメ(職務経歴)登録するメリットについてお伝えしたいと思います。

0712.jpg.jpg

メリット① 自分の経歴にマッチしたスカウトが多く届く

転職サイトを経由してスカウトメールを送信するのは「企業の人事担当者」「転職エージェント」のいずれかになります。スカウトを送信する際はその方の経歴やスキルに必ず目を通してから送りますので、情報をきちんと登録していれば、届くスカウトメールの精度も高くなります。
(注:一部には一斉に送信されるスカウトもあります)

具体的には、「担当業務」「役割・ポジション」「成果」を記載すると良いです。また、自己PRや志向について記載をすれば、より希望に近いスカウトメールを受信する事ができます。

特に、職種チェンジをお考えの方は希望職種とその職種に就きたい理由も簡単で良いので記載することをお勧めします。

メリット② 転職意欲を伝える事ができる

転職サイトへの登録情報を見た時に、情報量の多い方と少ない方では、登録情報が多い方の方が転職意欲が高いんだな、と感じます。

特に企業の人事担当の方は『内定を出したら入社してくれる方にメッセージを送りたい』と考えるものです。

転職サイトへ情報をしっかり登録されていると、転職活動に時間をかけている事が分かりますので、転職の意欲もアピールする事ができます。

メリット③ 自分の市場価値を知る事ができる

メリット①②では、転職意欲が高い方向けの内容を記述させて頂きましたが、転職サイトに登録をされている方の中には、「今はまだ転職は考えていないが、市場価値を確かめたくて登録した」という方もいると思います。このような方にも、是非、経歴はしっかり書いて頂きたいと思います。

メリット①で説明したように、スカウトを送る際は登録内容に必ず目を通しています。そして基本的には、転職できる可能性の高い方に対してスカウトメールをお送りしています。こうした観点からも、転職サイトに情報をしっかり登録しておくことは、自分が転職できる可能性を探る事に繋がります。

スカウトが来た求人に書かれている役職や年収条件を見る事で、自身の市場価値を確かめる事ができるのです。

いかがでしたでしょうか。転職サイトに情報を詳しく登録することも、より良い転職先を見つけるテクニックかと思います。些細なご相談でも構いませんので、少しでも転職をお考えの方は是非一度ご相談頂けますと幸いです。

お役立ち情報

この記事を書いた人

コンサルタント 
梅原 直哉

バックナンバー

転職ノウハウ

2023.06.12

転職エージェントを利用するメリットとは?

皆様こんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。 先日、ある求職者の方と面談をしていた際、「転職活動は初めてなんですが、自己応募とエージェント利用での転職活動の違いは何ですか?」と質問を頂く事がありました。 そこで、今回は転職エージェントを利用するメリットについてまとめてみたいと思

転職ノウハウ

2023.06.05

転職ノウハウ「平均勤続年数の正しい見方」 ~平均勤続年数が短い企業=離職率が高い企業ではない理由~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 先日、相談をいただいた転職希望者の方にある上場企業の求人をご提案した際、「調べたところ平均勤続年数が短く、辞める人が多そうな印象なので応募を避けたいです。」という反応がありました。 私としては業界内でも離職率が低く、働きやすい制度

転職ノウハウ

2023.05.25

転職ノウハウ編 「選考スケジュールの立て方」

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 今年の阪神は一味違いますね。試合の中盤まで負けていても、終盤でなんとかするのではと期待を持って最後まで見る事ができます。 昨日もサトテルの9回表の逆転タイムリーで勝利!!このまま行けばA.R.Eしますね。 さて今回は転職ノウハウ編「選考

レジャー

2023.03.02

春のレジャーに!~日帰りでも行ける淡路島ドライブ~

皆様こんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。長かった冬の寒さもようやく落ち着き、春の兆しが見えてきましたね。さて、今回のブログですが、先日お休みを頂いて「淡路島」へ遊びに行きましたのでご紹介したいと思います。是非、休日のドライブの行き先を決める際の参考にして頂ければ幸いです。

転職ノウハウ

2023.02.13

転職やキャリアの可能性を自ら狭めてしまう「先入観」の危険性

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。遅くなりましたが、2023年1回目の投稿です。今年もよろしくお願いします。 年が明けてからここ2ヶ月間は20代の方を中心に、初めて転職を考えるようになったという方と面談する機会が増えています。その中で感じることは、「企業規模」「業種

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る