地域情報ブログ

その他2022.02.25

大阪府で人口が増えている街

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父) です。
本日は大阪府内で人口が増加している街はどこなのか??についてお話したいと思います。

出典:大阪府庁のHP「令和2年(2020年)国勢調査」より
まずは大阪府の人口ですが8842523人となっております。
東京都14047594人、神奈川県9237337人に続く国内第3位の都市という事になります。


0225.png

その大阪府の中で2015年の調査→2020年の調査にて人口増加となった市町村を紹介します。

(増加人数編)
1位 大阪市 63557
2位 吹田市 11319
3位 茨木市  7981

(増加率編)
1位 島本町 3.06
2位 吹田市 3.02
3位 摂津市 2.93


増加人数、増加率共にベスト3にランクインしたのは吹田市でした。
吹田市の魅力と言えば、大阪を代表する万博記念公園や、ららぽーとエキスポシティなどの大型商業施設が有名ですが、交通の便が極めて良い事と単身者からファミリー層まで幅広い世代にあった街や物件が豊富にある事も挙げれると思います。
市内には北大阪急行(御堂筋線)「江坂駅」「桃山台駅」、JRの「吹田」「南吹田」、阪急の「豊津」「関大前」「千里山」などなど梅田までの所要時が10分~25分以内の路線が3つも走り、クルマでは中国自動車道のICもあるなど東西にも大変移動しやすくなっています。

もう一つ私が気になったのは増加率No,1の「島本町」です。
あまり営業に行く機会も無いのであらためて調べてみました。


0225_2.gif


出典:島本町HPより

大阪府の北東部に位置し京都と隣接。人口は3万1881人。
有名なスポットとしては「サントリー山崎蒸溜所」があり名水の街です。皆さんも新幹線の新大阪~京都間で左手に見た事があるのではないでしょうか。大阪と京都の間に位置しており阪急線で梅田までは約30分、京都河原町までも約25分と両市への通勤も十分可能な位置です。

町のHPを眺めていて感じた事は子育て中の家族に手厚い環境を整備している点です。

例えば島本町内には町立で2園、私立で8園の保育園があるとの事で、延長保育、一時保育、休日保育、障害児保育など多様なニーズに応えられる体制との事でした。町内の約7割が山岳丘陵地のため自然も多く風光明媚な街。皆さんも大阪府にUターン転職やIターン転職される際には候補地の一つに入れてみられてはいかがでしょうか?


■関西勤務希望者向けの個別相談会
関西勤務希望者の方を対象とした、個別転職相談会です。

【開催日】
水曜~金曜日、定期開催
ご都合が合わない方は、別途日程のご調整をさせて頂きます。

【開催方法】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、お電話またはWEBでの面談とさせていただいております。

【お申込み】
https://rs-osaka.net/career/

こちらよりお申込み頂けます。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
梅原 満

バックナンバー

転職ノウハウ

2023.06.05

転職ノウハウ「平均勤続年数の正しい見方」 ~平均勤続年数が短い企業=離職率が高い企業ではない理由~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 先日、相談をいただいた転職希望者の方にある上場企業の求人をご提案した際、「調べたところ平均勤続年数が短く、辞める人が多そうな印象なので応募を避けたいです。」という反応がありました。 私としては業界内でも離職率が低く、働きやすい制度

転職ノウハウ

2023.05.25

転職ノウハウ編 「選考スケジュールの立て方」

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 今年の阪神は一味違いますね。試合の中盤まで負けていても、終盤でなんとかするのではと期待を持って最後まで見る事ができます。 昨日もサトテルの9回表の逆転タイムリーで勝利!!このまま行けばA.R.Eしますね。 さて今回は転職ノウハウ編「選考

レジャー

2023.03.02

春のレジャーに!~日帰りでも行ける淡路島ドライブ~

皆様こんにちは。リージョナルキャリア大阪「小梅」こと梅原直哉です。長かった冬の寒さもようやく落ち着き、春の兆しが見えてきましたね。さて、今回のブログですが、先日お休みを頂いて「淡路島」へ遊びに行きましたのでご紹介したいと思います。是非、休日のドライブの行き先を決める際の参考にして頂ければ幸いです。

転職ノウハウ

2023.02.13

転職やキャリアの可能性を自ら狭めてしまう「先入観」の危険性

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。遅くなりましたが、2023年1回目の投稿です。今年もよろしくお願いします。 年が明けてからここ2ヶ月間は20代の方を中心に、初めて転職を考えるようになったという方と面談する機会が増えています。その中で感じることは、「企業規模」「業種

転職ノウハウ

2023.01.26

面接で聞かれる「転職軸」とは?

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア大阪の梅原(父)です。 ついこの前にお正月が終わったと思ったらもう1月末です。時間が経つのが早いですね。 今回は「転職活動の軸」について書こうと思います。 「転職活動の軸は何ですか?」最近の面接でよく聞くようになったこの質問、皆さんはどのような回答が頭に浮かぶ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る