遊園地遊具の機械設計/創業62年トップシェア企業[求人ID:3442]
★観覧車のトップシェアメーカー、転勤なし、残業月20時間程度
求人内容
- 職務内容
- モーター駆動の乗物設計や企画開発部と共同して新製品の開発を行っていただきます。(今年度はVRコースターを作成しております。)
【具体的には】
要件定義や基本設計、詳細設計、一部据え付けと上流から下流工程までの全てをご担当いただきます。据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行っていただきます。
(1)遊戯機械の基本設計、詳細設計
(2)鋼構造体の立体解析、強度計算、溶接設計、基礎計算
(3)工作物の確認申請
(4)遊戯機械の予算作成、積算、図面の検図、出図工程管理、製品検査
※年収はあくまで想定年収ですので、選考を通じて上下する可能性があります。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務経験
- CADの使用経験がある方
- 優遇要件
- 機械設計の経験がある方
勤務条件
- 勤務地
- 大阪府岸和田市 
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当、家族手当(扶養者10000円、子供3人目まで支給)、退職金制度(定年60歳)、見舞金制度、財形貯蓄制度
- 休日休暇
- 週休2日制(土日)※第2・4・5土曜日出勤
産休育休制度あり、夏期・年末年始休暇
企業情報
- 業種
- その他(メーカー)
- 特徴
- よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売を一貫して提供しています。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。
同社は遊施設の企画、設計、製作、施工、建設、経営に至るまでを一貫して行っている唯一の企業です。
本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。
- 従業員数
- 266名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社グリッド
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【大阪】油圧機器 システムの研究開発 最先端の大型トラクタ・建設機械向け/株式会社クボタ【東証一部上場】[求人ID:1067]
|
勤務地 |
大阪府堺市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
グローバルメジャーブランドの確立を目指す、日本を代表する産業機械メーカー!
弊社の【機械研究第二部】という部門において、農機・建機に搭載する、 クボタ独自の油圧機器・システムの研究・開発業務をお任せします。
【配属部門のミッションおよび研究テーマ】 農機・建機の競争力強化の為、エネルギーロスが少なく、 作業性に優れたクボタ独自の油圧システムを開発し、そのシステムを構成する 油圧機器を自社開発・自社生産することでコスト競争力を向上させることが、 当該部門が担う大きなミッションとなっています。
現在、中期開発テーマとして、下記テーマに取り組んでおり、 下記いずれかの案件にて力を発揮していただくことを期待しております。
◎大型トラクタ用のロードセンシングシステムおよびそれを構成する油圧機器の開発 ◎建機向けのVBO(バーチャルブリードオフ)システムの開発
【具体的な仕事内容】 ・油圧システムの構成及び制御方式を考案し、構成油圧機器の仕様の検討 ・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング ・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画の立案 ・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、 および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定 ・量産移行時には製造部門への技術伝達の実施
製品開発部門のトラクタ技術部や建設機械技術部、車両基礎技術部等と 連携しながら仕事を進めていただくことになります。
|
|
【大阪】生産管理/管理職候補[求人ID:1006]
|
勤務地 |
大阪府東大阪市 |
想定年収 |
600万円~1,000万円 |
仕事内容 |
★管理職候補 創業69年、オーダーメイドに近い生産体制で顧客満足度も高い特殊ポンプ・熱交換器メーカー
冷却ポンプ・熱交換器といった生産の管理業務をお任せいたします。 製造工程の管理のみならず、実際の組立・加工作業にも携わりながら、 より現場レベルでの製鋼工程の管理を行っています。
【具体的に】 当社市品である冷却ポンプや熱交換器は、 ヤンマー・コマツ・三菱重工業などのディーゼルエンジンに利用されています。 製造する部品の発注先は約200社にも上り、大量ロット製造に偏らず、 小ロット・低コストによるオーダーメイドな製造過程が強みとなっております。 多数の部品・製品を扱いながらも一つ一つすべての製品が高品質なものとして納入できるよう、 製造、加工部門からの業務管理は非常な重要な役割です。
|
|
【大阪】制御システムエンジニア(PLCソフト設計・開発)[求人ID:2680]
|
勤務地 |
大阪府門真市 |
想定年収 |
450万円~650万円 |
仕事内容 |
★パナソニックの生産設備開発を一手に担う中核企業での勤務になります。
【職務内容】 制御システムエンジニアとして、下記の業務を行います。 ・生産管理、品質管理、トレーサビリティを実現するための生産設備への要求 ・仕様作成から、PLCソフト設計、開発までの一連の業務
【社風】 同社は「人を育てる会社」であることを大切にしています。また、職場のメンバーや経営者の方々と話をする機会を設ける等、非常に風通しの良い社風と言えます。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
